心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【パートの方なら年収130万円まで非課税になる】

こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家
国際派FPの山中伸枝です

これまでに何度も配偶者控除の見直しが検討され、
そのたびにパート主婦の103万円の壁が
取り上げられてきました

主婦の方がパートで給与をもらうと、その年収のうち
年間65万円については給与所得控除が適用され
税金がかからないお金になります

さらに基礎控除として納税者ひとりひとりに最低額認められた
所得控除が38万円あるので、年収103万円であれば、
給与所得控除65万円と基礎控除38万円を差し引くと
課税所得がゼロとなり、税金を支払う必要がなくなるわけです

だから、103万円で仕事量を調整したりするわけですよね

もし今もうちょっと働けるんだけど、納税義務が発生すると
いやだな~なんて思っている人は確定拠出年金の
個人型をはじめましょう

※実際には、まだはじめられないので、少しお勉強をしておきましょう

なぜならば、確定拠出年金の個人型で認められた
年間27万円6000円は新たに認められる所得控除だからです

例えば年収130万円までがんばってパート収入を増やしたとしましょう

103万円との差額27万円が課税対象となりますよね

27万円に対する所得税は5%なので13,500円、
そして住民税は10%なので、27,000円、
合計40,500円が納税額です

手取りは1,259,500円です

確かに103万円より家計にとってはプラスですが、
やはり40,500円の税金は痛いですよね

でも確定拠出年金に加入していれば、この40,500円の
税金を払わず130万円の年収丸々自分のお金になるのです

これ、いいでしょ?

パート収入は貯金に回しているって方も多いと思うんですね

そのうち老後資金用の積み立てはぜひ確定拠出年金を使うと、
130万円までのパート収入であっても税金が
まったくかからなくなるのです

実際には130万円をこえてくると、主婦の方でも社会保険に
入らなければならなくなるので、若干の調整は必要となるかも
知れませんが、やはり確定拠出年金の意味合いは
かなり大きいと思いますね

★☆★☆2月のお勤め帰りのマネーセミナー★☆★☆
2月24日(火) 19:00~ @銀座
NISAに挑戦~NISAって何?から投資商品選別まで~
asset-advantage.com/seminar/33/

★☆★☆動画サイトオープンしました★☆★☆
たった3分で一生お得!
おかねの先生~山中伸枝のマネQtube~
money-qtube.com/

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

メルマガの登録はお済みですか?

個人向けメルマガ:心とお財布を幸せにするマネーセンス磨き
fpsdn.net/mail-2.html

法人向けメルマガ:社長ラジオ
shacho-radio.com/?p=112

■╋━━━…………………………………………………━━━╋■

関連記事

国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】為替王ブログで言う、国民の0.5%200人に1人しか実践していないという「マル秘節税型・資産運用法」とは、りそな銀行などで扱っている「確定拠出年金」制度のことですよね?【回答】確……
確定拠出年金の受け取り方(他にも退職金がある場合)
確定拠出年金の老齢給付は60歳から70歳の期間、任意のタイミングで受け取りを開始することができますそのため、他にも退職金を受け取るような場合、時期をずらして受け取ることも可能です一時金で受け取る老齢給付は退職所得控除の対象となるので、その計算方法をご紹介します損保ジャパンDC証券さんの資料です退職所得控除の計算方法……
確定拠出年金を知らないことが人生の損失になる!?
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 最近にわかに確定拠出年金の話題が増えていますね NHKのニュースでもやってましたよ(笑) でも確定拠出年金って、ずーっと前からあったんですよね なんで今更?ってところもあるのですが、 マイナス金利もあって、やっと節税しながら自分年金が 作れる制度に対する評価も上がってきた……
20代会社員 お金の成長にもバランスが大切
何事にも健康な体があってこそってありますよね元気であれば、なんでもできる!ってアレです さて、元気な体を作るには、適度な運動とバランスの良い食事ですねなにか特定の食材だけを偏って食べるより、肉や野菜や果物などバランスよく食べるのがいつの時代でも王道でしょう 資産形成も実はおなじこと投資先はいろいろありますが、どこが一番良いとか、どこが一番……