末次 ゆうじ

最強の老後資金作り iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方 いくら税金が節税になるの?

ちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと

認定FPの末次ゆうじです。

 

 

最強の老後資金作り

iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方

Vol.8です。

 

 

老後資金作りという意味では、

個人型確定拠出年金(以下イデコ)は、

流動性は一番低いが、リターンは自分次第!

自分の考えで運用ができる

ハイブリッドな年金制度だったよね。

 

だ・か・ら

 

怖がることはないよ! 

 

という年金だったよね??

(別に怖がってはいないか!?)

 

今日は、イデコの一番目のメリット

 

イデコの口座で老後資金を積み立てすれば

税金を安くします。(全額所得控除)

 

を源泉徴収票を使って調べる方法を

お伝えしますね^^

 

 

イデコを始めたらいくらの税金が節税になるの?

 

 

イデコを始めたら、掛金が全額所得控除

になって、税金がお得になりますよ!

という話を前回(VOL6)でしました。

 

でも、思いませんか?

(思いませんでしたか?)

 

 

自分はいくら安くなるの?

 

 

そうです、自分にとってどうなのか?

まさにここが大事なのです

 

 

いくら節税になるか

 

 

会社員や公務員の方は

源泉徴収票

を用意すれば、いくらの節税になるか

正確に計算できます。

 

平成28年度分から源泉徴収票の大きさが

倍くらいの大きさに変わりました。

縦長になりましたね。

 

この源泉徴収票は、12月か1月に会社から

もらうと思います。

 

もし紛失したり、手元にない場合は、再発行も

可能ですので、会社に確認してみてください。

 

◆実際この源泉徴収票を見たことはあっても

ほとんどの人が表の①支払金額(年収)をみている

人が多いかと思います。

(末次もまっさきに①を見ますけど何か)

 

でも、イデコの場合は、②と③の数字の方が重要

になります。

 

 

◆結論から言えば、②-③=課税所得となり

この課税所得によって、国に支払う所得税が

変わるんです。

 

だから、この課税所得が高い人は税金をたくさん

払っているということになり、

イデコを始めたら、より多くの税金が戻ってくる

(還付)ことになるんだね。

 

ちなみに住民税は、一律10%で変わりません。

 

 

このイデコの掛金は、

生命保険を掛けていたら

「生命保険料控除」

 

地震保険を掛けていたら

「地震保険料控除」

 

と同じで

「小規模企業共済掛金等控除」

www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1135.htm

になるんです。

まあ、漢字ばかりで、長いので

覚えにくい方は

 

イデコ控除 (=税金が戻ってくる)

 

のように自分の覚えやすいように

解釈してくださいね。

 

 

つづく

 

 

開催中のセミナーご案内 

 

【福岡・博多】9月開催! 第26回 40代から始める! 『iDeCo、マッチング、NISA』 貯金力アップ術セミナー

 

末次 ゆうじ

■確定拠出年金(DC)相談ねっと 認定FP
個人・法人問わず全国からの相談を「なるほど回答」で
わかりやすくお伝えしています
またコラム・セミナー情報も発信中です

fpsdn.net/fp/ysuetsugu/

■確定拠出年金・助成金相談センターの専門家
として中小企業向けに情報を発信しています

dcs-soudan.com/member/suetsugu-yuji/

■マイベストプロ専門家サイトで掲載中
九州朝日放送が運営する専門家サイトで
コラム、セミナーなどの情報発信をしています

mbp-fukuoka.com/fpsuetsugu/

■末次 ゆうじ フェイスブックページ

www.facebook.com/profile.php?id=100010126183323

■YAHOO! 知恵袋の専門家として回答しています

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb

■教えて!goo の専門家として回答しています

oshiete.goo.ne.jp/mypage/profile/

 

関連記事

【福岡・博多】7月開催! 第12回 iDeCoを活用したハッピー老後!セミナー(入門編)
こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと 認定FPの末次ゆうじです。     7月開催 「イデコを活用したハッピー老後!シリーズ」セミナーのご案内。   今話題の国の制度である確定拠出年金(DC)を中心に、 将来の老後資金の不安を軽減するために、 「貯める」「増やす」「守る」  お金のはなし。   ……
【福岡・博多】10月度「お金の小学校」30代から60代の生徒募集 10月8日(土)10:30~12:30
みなさん、こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 小学校時代ってどのような思い出がありますか? 友達と遊んだり、駄菓子屋でお菓子を買ったり、友達の家で遊んだり、外でスポーツしたり、魚釣ったりたくさんの楽しかった思い出があなたにもあるかと思います。逆に勉強したという思い出がある人はそう多くはいないかと思います。……
【福岡・博多】お金の小学校 4月9日(土)10:30~12:30 30代から60代の生徒募集
お金の小学校とは? 日本人の多くが義務教育においてお金の授業(金銭教育)を受けていません。また家庭内でも親からお金のことを教わった人は少ないと思います。社会に出ても毎月給与が振り込まる金額のことは意識していてもお金のことを勉強する意識は人によって違い、緊急性がないがゆえに後回しになっている人が多い印象です。難しく、堅苦しいと思われがち……
会社で2名から導入できる! 企業型確定拠出年金の始め方
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。 今年になって、確定拠出年金といえば、 個人型確定拠出年金(iDeCo)の方が注目されていますが、 企業型確定拠出年金(以下企業型DC)制度について、 事業主(社長)側から見た場合の導入のポイントを 考えてみます。 企業型の確定拠出年金制度の本質とは? 企業型DCとは、会社の規模や……