青山 創星

6リスクは変えないままリターン(リターン)だけを変えることができる?

よくハイリスク・ハイリターンということばを聞くと思います。
高いリターンを得るためには、高いリスクを取らなければならないということです。
しかし、価格の動きが異なる複数の資産を組み合わせて分散投資すると、同じリターンでもリスクを低くしたり、同じリスクでもリターンを高くしたりすることができるようになります。
銀行や保険会社など機関投資家と呼ばれるプロの投資家は、この考え方を投資の基本として使っています。
個人で投資する場合も、この考え方を使うことができます。

関連記事

8サラリーマン、公務員が平均的にもらえる年金はいくら?
 サラリーマン、公務員が平均的にもらえる国の年金は以下の通りです。老齢基礎年金:満額⇒ 月額約6万5千円老齢厚生年金:平均的収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)42.8 万円)で 40 年間就業)⇒ 月額約10万円以上、合計約16万5千円たったこれだけです。老後いくら足りなくなるかをしっかり認識して、今から準備を始める必要がありそうですね。……
エドテックって何?
エドテックをご存知でしょうか? こんにちは、青山創星です。 最初この言葉を聞いたとき文字でなく音で聞いたので、「江戸」テック?なんだ?と思いました。 EdTecのことで、エデュテックとも呼ばれています。 エデュケーションとテクノロジーの合成語で大雑把には教育をIT化することをいいます。 いままでも同じような流れはありました。 しかし、今回のものはちょっと違っ……
確定拠出年金の運用商品とはどんなもの?
こんにちは、青山創星です。確定拠出年金ではリスクのある商品に投資する。そして、その運用がうまくいくかどうかは全て自分にかかっている。株も債券もどんなものかわからない自分には難しそうだ。そんなふうに思われる方もいると思います。確定拠出年金では、運営管理機関と呼ばれる申し込みの窓口となる金融機関ごとに投資することの出来る金融商品が異なります。この運用できる金融商……
確定「給付」年金と確定「拠出」年金はどう違うの?
こんにちは、青山創星です。昔はもらえる金額が確定している確定「給付」年金が、企業の年金の基本でした。しかし、運用が難しくなり会社が約束した給付額を支払っていくのが難しくなりました。そこで、国が用意した制度が確定「拠出」年金というものです。会社が積み立ててあげる金額が確定しているけれど、それを運用するのは従業員各人。だから、最終的にもらえる金額は不確定となる。……