社員の未来を守る福利厚生制度!「確定拠出年金まるわかりセミナー」

老後への不安

それは社長であっても、社員であっても共通です

老後にどう備えていくのか!?

その大きな問題の解決方法として注目されているのが確定拠出年金です

こちら日経新聞の田村さんの記事です、とても分かりやすい記事なのでぜひご一読を

個人型DC、中小企業こそ際立つメリット

以下、抜粋

東京都千代田区のソフト開発会社、IKKI。同社は従業員が39人。天野佑三代表(38)は「自分自身も昨年にこの制度(確定拠出年金)を知り、10月から掛け金をかけ始めた。税制優遇のメリットの大きさを実感し、社員にも検討してもらいたいと思った」と話す。⇒ 社長が率先して従業員の未来を考えてあげる、素晴らしい会社さんだと思います

 

一時金も年金もない比率が、30~99人の企業では5年前に比べ大きく増えているのだ。中小企業などが集まってつくっていた総合型の厚生年金基金などで解散が相次いでいることなどが背景だろう。⇒そうです、今中小企業では退職金なしの会社も当たり前になっているのです

※詳細は記事をお読みください個人型DC、中小企業こそ際立つメリット

 

そんな中、なにか社員のためにも福利厚生を考えていきたい!!

老後不安に負けない対策を社員にも教えてあげたい!!

そんな風にお考えの経営者さん、人事担当者さん向けにセミナーを開催します

 

記事にある個人型DC含め企業型DCであれば、どうなのか

小企業の選択肢である中退共はどうなのか、確定給付(DB)は使えるのか、生命保険の活用はどうなのか?

そもそもうちの会社でやるメリットがあるのか?費用はどの程度かかるのか?

といったところを、すべてわかりやすく解説するセミナーです

 

開催は5月12日(木)場所は銀座です

事例を踏まえてお伝えしますので、予備知識がない方でも不安なくご参加いただけます

詳細はこちらです

確定拠出年金まるわかりセミナー

 

関連記事

企業型確定拠出年金 導入までのタイムスケジュール
企業型確定拠出年金を導入するには厚生労働省への届け出は必要です その際、就業規則、給与規程等の提出も求められます 申請が受理されるまでには時間がかかります もし自社で単独型で導入をするのであれば、結構な時間がかかりますでも単独型を導入するケースは大手企業のみでしょうから中小零細企業であれば総合型というスタイルを選択します総合型と……
パート就労拡大でプラス1000万円超の資産形成
政府は130万円の壁対策に乗り出そうとしています関連記事:2015年12月5日付 日経新聞「パート就労拡大へ補助金」 記事にもあるように、現在社会保加入の基準は年収130万円ですが、これが2016年10月より106万円に下がります(ただし従業員501人以上の企業)これにより、いわゆるパートの雇控えにつながるのではないかと懸念されていましたが、その対……
モーニングスターさんにコラムがアップされました
モーニングスター様の資産管理コラムに以下掲載されました企業型確定拠出年金に加入してるけど、個人型確定拠出年金にも加入した方がいいの?
Financial Advier 9月号に記事が掲載されました
近代セールス社発行のFinancial Advier 9月号ワイド特集 「個人型の加入対象者拡大DCを活かした老後資金アドバイス」に記事が掲載されました〈加入対象者別〉どんな切り口でDCのメリットを説明するとよいかを担当しました ……